「☆アッシュはどうして抜けやすい?☆」
「☆アッシュはどうして抜けやすい?☆」今や日本でスタンダードとなりつつある「外国人風カラー」
主に、色味としてはブリーチベースにアッシュや、マットなどの寒色系を用いたカラーを指すんですが、
今回はよくある質問、「なんでアッシュやマットは色落ちが早いのか?」について。
好きな色を長くキープさせた気持ちは皆さん同じですよね。
しかし、現実的に赤や紫はもちが良く、アッシュなどの青や、マットなどの緑などは持ちが悪いんです^^;
理由の一つとしてカラーの1剤、2剤が反応し、染料が繋がる速度に違いがあります。
赤や紫系は染料がゆっくり大きくなって反応するので比較的髪の内側で発色を始めます。
それに対してアッシュやマットなどの染料は、すぐに染料の粒子が大きくなるため、定着する場所が髪の外側付近になります。
ちなみに、元々の染料の粒子がアッシュやマットの方が小さいことも色が抜けやすい理由としてあげられます。
それでもアッシュやマットなどのカラーは魅力的な色。
色持ちをよくするためにも、洗浄力の穏やかな肌にとってもカラーにとっても優しいシャンプーを使ってあげてください^ ^
アンソルの定番アイテム『COTA アイケアシャンプー&トリートメント』
デイリーケアも、やり方一つで色落ちやダメージに大きな差が生まれますよ!
適切な箇所に適切なケアを。
なんでもご相談ください!
いつもとは少し違う営業後
いつも営業が終わるとそれぞれ練習することが
多いですがこの間は、、、
アイスを買っておしゃべりしながら食べましたー!
珍しい光景です!
写真を撮っていると人が増えてくるんですよね~
N'SOLスタッフはとにかく仲がいい!うんうん良いことですね。
本日も仲良く元気よく!営業します!
よろしくお願いします♪
新卒ディズニー!!!
定休日は新卒6人でディズニーランドへ^_^
初のお出かけ楽しかったです!
ハロウィンのイベントやってました~
戸田店メンバー^_^
リフレッシュできました!
引き続き新卒6人よろしくお願いします。
練習の成果をみせるとき
昨日は月に1回のカット検定~!
2年目はフリースタイル。
ヘアカタログを見てスタイルをつくっていきます。
1年目はベーシックカット。
みんな真剣すぎる。。。。
結果はどうだったかなあ~~。。。。
どんどん成長していくみんなが楽しみです!